子供の口座開設方法
- 2019.12.31
- その他

皆さん子供のお年玉とかとうしてます? そのまま引き出しや箱に入れてしまっておいたりしてますよね。
うちの子ももう中学生なので、 銀行に口座を作って管理することにしました。
お金の管理の勉強にもなるし、ちょっと大人な感じがするのもいいかな?と思い、子供のころから貯まっているお年玉をゆうちょ銀行へ、お小遣いを三井住友銀行へ入れることにしました。
子供の口座開設にはどんな書類が必要なのでしょうか?
お金の管理の勉強にもなるし、ちょっと大人な感じがするのもいいかな?と思い、子供のころから貯まっているお年玉をゆうちょ銀行へ、お小遣いを三井住友銀行へ入れることにしました。
子供の口座開設にはどんな書類が必要なのでしょうか?
◆三井住友銀行

上記は三井住友銀行のHPに記載されていたものです、ゆうちょ銀行には電話で確認しましたが同じ回答でした。子供のマイナンバーカードやパスポートがあれば一種類で良いですが、うちには無いので揃える書類は下記の3点
・親の身分証明書(免許証など)
・子供の身分証明書(顔写真入りの書類があればそれ一枚でOK、 なければ母子手帳と健康保険証など2種)
あとはハンコとお金があればOK!です。そして、うちではもう遅いのですがゆうちょ銀行ではこんなお得なキャンペーンを実施しています!

口座開設だけで1.000円プレゼントなんて!知ってたら開設してたのに…
毎年やってるみたいなので当てはまる方は要チェックです!
毎年やってるみたいなので当てはまる方は要チェックです!
子供用に作るカッコいい「ハンコ」もご紹介します。メディアでも一時期取り上げられていましたが、おしゃれでセンスの良い「ハンコ」です、自分用にも欲しいのですがすでに登録用のハンコもあるしちょっと高いので買えません、子供にはこれから長く使うので良いのではないでしょうか。
-
前の記事
WordPressのテーマ「cocoon」つかってみた! 2019.12.23
-
次の記事
WordPressテーマのインストールの仕方 2020.01.05