iPhoneで最近よく見る「APPがトラッキングを許可」とは?
- 2021.06.27
- 未分類

iOS14にアップデートしてから
「APPが他社が所有するAppやWebサイトを横断してあなたを追跡する許可を求めています」
こんなポップアップが表示されるようになりました
「トラッキングを許可」か「Appにトラッキングしないよう要求」
どちらかの選択を迫られます
この「トラッキングを許可」とは?何なのでしょうか?
許可したらどうなるのか?メリットとデメリット、結局どうしたらいいのか?
そもそもトラッキングとは?
日本語だと「追跡計測」になります、知っている方も多いでしょうが、簡単に言うと一度調べた商品などが広告として表示される、例えばWEBで欲しい時計を探すとすぐにWEBサイトやAPPで時計の広告が表示される、監視されてるみたいで気になるやつです
このポップアップ表示はトラッキングをユーザーがコントロールできる、iOS14以降に新たに搭載されたセキュリティ機能で、この設定はiPhone本体の設定からも変更できます
「設定」→「プライバシー」→「トラッキング」
ここで全体のトラッキング要求許可のオンオフができ、APP個別での設定も可能です
トラッキングを許可(ON)するとどうなるのか?
広告が表示されるアプリだと自分の趣味趣向に合った広告が表示されるようになり、アプリ側で包括的な分析ができ長期的に見るとアプリへ貢献することになる
拒否(OFF)にすると
自分の趣味趣向にとは関係なく興味のない広告が表示され、アプリ側も包括的な分析ができなくなりアプリへの貢献が少なくなる
結局どうすればいいの?
トラッキングを許可するとあなたにターゲティング広告が表示され続けます、これは少々ウザいし、スマホを見せた時に自分が何に興味があるのか少し分かってしまいます
アプリの会社にとっては収益性の高い広告表示は収益が上がりアプリやゲームの開発が続けられるので、どうせ広告は表示されるのですから気に入っているアプリを作っている会社には応援の気持ちで「ON」にすれば良いのではないでしょうか
AppleによるとiPhoneユーザーの約88%が「APPがトラッキングをしないように要求」を選んでいるようです・・・
-
前の記事
これはお得!Mobile Wifiと通話がタダで使える! 2021.06.15
-
次の記事
「目標がその日その日を支配する」 2021.07.16